復興への思いで走ったヴィッツレース

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
Netz Cup Vitz Race 2011東北シリーズ第2戦
Netz Cup Vitz Race 2011東北シリーズ第2戦 全 5 枚 拡大写真

7月31日、宮城県のスポーツランドSUGOで開催されたSUPER GT第4戦では、サポートレースとして「Netz Cup Vitz Race 2011東北シリーズ第2戦」が開催され、復興への思いとともに参加したチームの姿があった。

【画像全5枚】

今シーズン、SUPER GTは東日本復興支援大会として開催され第4戦SUGOでも宮城県内の被災者を招待するなど、さまざまな復興イベントが開催され、決勝日には昨年とかわらない2万7000人の観客が各地から訪れた。

しかし、地元チームが参戦するヴィッツレースは、震災の影響からか参加台数は昨年の32台から、今回のレースでは23台へと減少。同レースでは、そんな状況にあっても復興への思いを合い言葉に参加したチームの姿があった。

福島県郡山市に拠点を置くネッツ店のレーシングチーム「ネッツトヨタノヴェルふくしま」の實方一世選手も、「がんばろうふくしま!!」と、復興への思いを合い言葉に参戦したチームの一つ。

レース結果は、1位「DLちーとまNヤサカμVitz」の橋本元選手、2位「がんばろう東北EDMRVitz」の村上隆弘選手、3位「がんばっぺ!いわきVitZFL」の渡辺圭介選手であった。

實方一世選手は5位であったが、チーム監督は「少ない練習量でよくやったと思います。入賞ですし、シリーズポイントも獲得できました。この悔しさをバネに、次こそは表彰台にと思います」と評価、チームとしてもレースへの意欲を失っていない。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  2. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  3. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る