【東日本大震災 5か月】石巻市…再開発はこれから

自動車 ビジネス 国内マーケット
石巻市の一時保管場所。石巻市南浜町付近
石巻市の一時保管場所。石巻市南浜町付近 全 18 枚 拡大写真

被災地では、津波に流されるなどして破損した自動車が一時保管場所に集積されている。石巻市では、被災車両約1万3000両(2011年6月27日現在)が回収された。

【画像全18枚】

津波被害とともに火災にも見舞われた南浜町、門脇町では地盤沈下により浸水しているが、町内の主要道路には砂利敷きのかさ上げが行われている。しかし住宅街の側道はいまも水浸しで、広範囲にわたり走行が困難である。石巻市立病院周辺には通行禁止区域がある。

「がんばろう!石巻」の看板は定番コースになっているようで、訪れる人が絶えない。ハエ(蠅)と臭気を避けるためか、窓を閉め切ったタクシーの中で大騒ぎしながら写真を撮りつつ通過する人も。

ガレキの片付けは進んでいるが、建築制限区域であり、再開発の行程はこれからだ。

石巻市門脇町・南浜町

《池田忍》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  3. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る