【夏休み】大人になったら乗りたいクルマ…メルセデスが募集

自動車 ビジネス 国内マーケット
メルセデス・ベンツこども絵画コンクール
メルセデス・ベンツこども絵画コンクール 全 1 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本は現在、「メルセデス・ベンツこども絵画コンクール」の応募を受け付けている。5~15歳の子どもを対象に、「大人になった時に乗りたいクルマ」をデザインしてもらう。応募期限は8月31日まで。

応募作品のテーマは「夢のクルマを描こう」。作品づくりを通して、自動車の未来を考えるきっかけとしてもらうことが目的。

グランプリ受賞者は、メルセデス・ベンツ・アドバンスド・デザインセンター・ジャパン(DEC)のスタジオに招待され、描いた作品の3Dモデルを製作してもらうことができる。ほか、ゴールド賞は同センターのデザイナーによるデザイン画の製作を、シルバー賞は『SLS AMG』の18分の1サイズミニカーがもらえるなど、賞品も豪華だ。

作品はA3サイズで応募する。「10歳以下の部」と「15歳以下の部」でそれぞれ、ゴールド賞、シルバー賞、ブロンズ賞、各1名ずつが選ばれるほか、全応募作品からグランプリ1名が選ばれる。

DEC責任者のホルガー・フッツェンラウブ氏は特設サイト上で、「例えばクルマが人間の一部になってしまう、まるでモビルスーツのように身体にフィットして、それを着用すれば空を飛べるとか、宇宙に行けるとか、それぐらい飛び抜けた発想が見られると嬉しいですね。デザイナーとしても、子供達の豊かで制限のない発想から刺激を受けることになるんじゃないかと期待しています。」とコメントしている。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 市街地でも手離し運転可能に、日産がAI搭載「プロパイロット」技術公開 2027年度に市販化
  5. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る