大規模災害による車両全損時の一時金特約、三井住友海上が発売

自動車 ビジネス 企業動向

三井住友海上火災保険は、地震や噴火、津波が原因で自動車が全損した場合に一時金を支払う自動車保険の新たな特約を設定し、2012年1月1日から発売すると発表した。

「ルーフの著しい損傷」、「3本以上のピラーの折損、断裂または同程度の損傷」、「前面・後面ガラスおよび左右いずれかのドアガラス損傷」のすべてが生じた場合や、津波などによって車両が流出し発見されなかった場合、車両が全焼した場合に定額で50万円を支払う。

特約保険料は一律5000円(保険期間1年間、一時払いの場合)。車両保険が保険金額が50万円未満の場合は、その金額に応じて特約保険料が安くなるという(支払保険金も車両保険の保険金額に応じた額が支払われる)。

地震・噴火・津波による損害は規模が巨大になる可能性があることから、従来の自動車保険では補償の対象外になっていた。しかし、東日本大震災の発生を受け、地震による車両損害の補償に対する要望が高まっている。このため、東京海上日動火災保険が7月、同様の特約を来年1月から販売を始めると発表、三井住友海上もこれに追従する。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る