【シボレー キャプティバ 日本発表】354万円、国産車ユーザーを取込む…写真蔵

自動車 ニューモデル 新型車
シボレー キャプティバ
シボレー キャプティバ 全 30 枚 拡大写真

シボレーの新型SUV『キャプティバ』は、新生GMの世界各地の開発能力を結集して開発された意欲的な世界戦略車。日本でも、充実した装備、右ハンドル、7人乗り、個性的なデザインに取り回しの良さ、そして354万円という価格で、市場に強くアピールする。

ターゲットは「個性のある物を好み、家族、友人とアクティブに行動する事を好む30代」。輸入車オーナーに対しては、SUVながらコンパクト、かつ7人乗りであるという実用性を訴求。また経済性の高い2.4リットル「エコテック」エンジンを含め、従来の大型SUVからのダウンサイジング需要をねらう。国産車オーナーに対しては、354万円という価格、そしてユニークなデザインを武器に、シボレーブランドのエントリーカスタマーとなってもらうことを目指す。

国産コンパクトSUVからのグレードアップ需要、トヨタ『ハリアー』、『ランドクルーザープラド』などからのダウンサイジング需要、双方にアピールできるクルマであるとGMジャパンは説明する。

キャプティバのボディサイズは全長4690mm×全幅1850mm×全高1790mm、ホイールベースは2710mm。2.4リットルエンジンは最高出力167ps、最大トルク230Nmを発生。これに6速ATと電子制御AWDが組み合わされ、スムーズかつ力強い走りを実現。

7人乗りながら高い居住性を確保。ほぼフラットになる3列目シートを倒す事で、477リットルの容量を生み出す。さらに2列シートも倒す事で942リットルの荷室空間を作り出すことが可能だ。また3列目シートの操作を簡潔にすることで、誰にでも扱い易いクルマをめざした。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る