福島第一原子力発電所 現場からの報告

自動車 ビジネス 企業動向
福島第一原子力発電所所長の吉田昌郎氏
福島第一原子力発電所所長の吉田昌郎氏 全 3 枚 拡大写真

 東京電力は17日、「福島第一原子力発電所 現場からの報告」と題したビデオをサイトに掲載した。

 動画では冒頭、福島第一原子力発電所所長の吉田昌郎氏が登場し、次のようにコメントしている。

「この度は、私どもの事故によりまして、地元の皆さま、福島県の皆さま、そして日本国中の皆さまに多大なるご迷惑をおかけいたしておりますことを深くお詫び申し上げます。3月11日以来、私どもは日本国内の各機関、企業さん、そして世界各国の協力を得まして、先月ステップ1を達成することができました。現在、地元の皆さまの1日も早いご帰宅と、そして発電所の安定化に向けたステップ2に取り組んでおるところでございます。またこの間、日本国中、そして世界各国からあたたかい励ましのメッセージなどをいただいております。これは私どもの心の糧となっております。本当にありがとうございました。本日は発電所の近況につきましてビデオにてご紹介をしたいというふうに考えております。是非ご覧いただければと思っております。よろしくお願いします」

 そのビデオには、Jビレッジから作業員が向かう風景、装備一式(タイベック・全面マスク等)の受け渡し、個人の累積線量管理、熱中症対策、放射性物質の付着検査、テレビ会議風景などが収録されている。また、作業を行っている企業から大成・清水・間JV 成豊建設、日立GEニュークリア・エナジー、清水・鹿島・竹中・前田・間JV 清水建設、東芝の現場責任者が現状について語っている。

 なお、産業医は「体調が悪いということを自分から言い出せない人もいる。是非仲間のためにも申し出ていただきたい」などの意見も述べている。

【地震】福島第一原発 吉田所長がビデオで謝罪……現場の様子を公開

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る