福島第一原子力発電所 現場からの報告

自動車 ビジネス 企業動向
福島第一原子力発電所所長の吉田昌郎氏
福島第一原子力発電所所長の吉田昌郎氏 全 3 枚 拡大写真

 東京電力は17日、「福島第一原子力発電所 現場からの報告」と題したビデオをサイトに掲載した。

 動画では冒頭、福島第一原子力発電所所長の吉田昌郎氏が登場し、次のようにコメントしている。

「この度は、私どもの事故によりまして、地元の皆さま、福島県の皆さま、そして日本国中の皆さまに多大なるご迷惑をおかけいたしておりますことを深くお詫び申し上げます。3月11日以来、私どもは日本国内の各機関、企業さん、そして世界各国の協力を得まして、先月ステップ1を達成することができました。現在、地元の皆さまの1日も早いご帰宅と、そして発電所の安定化に向けたステップ2に取り組んでおるところでございます。またこの間、日本国中、そして世界各国からあたたかい励ましのメッセージなどをいただいております。これは私どもの心の糧となっております。本当にありがとうございました。本日は発電所の近況につきましてビデオにてご紹介をしたいというふうに考えております。是非ご覧いただければと思っております。よろしくお願いします」

 そのビデオには、Jビレッジから作業員が向かう風景、装備一式(タイベック・全面マスク等)の受け渡し、個人の累積線量管理、熱中症対策、放射性物質の付着検査、テレビ会議風景などが収録されている。また、作業を行っている企業から大成・清水・間JV 成豊建設、日立GEニュークリア・エナジー、清水・鹿島・竹中・前田・間JV 清水建設、東芝の現場責任者が現状について語っている。

 なお、産業医は「体調が悪いということを自分から言い出せない人もいる。是非仲間のためにも申し出ていただきたい」などの意見も述べている。

【地震】福島第一原発 吉田所長がビデオで謝罪……現場の様子を公開

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. カワサキの649ccクルーザー『バルカンS』、2026年モデルで新カラー登場 価格は105万6000円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る