【ルノー トゥインゴ ゴルディーニRS 試乗】コスメティックで選んでOK…竹岡圭

試乗記 輸入車
ルノー トゥインゴ ゴルディーニRS
ルノー トゥインゴ ゴルディーニRS 全 12 枚 拡大写真

今度の「ゴルディーニ」はコスメティックカーという人もいるかもしれないが、これだけパワフルなら申し分ないんじゃないだろうか。

【画像全12枚】

乗り心地もちょっとワイルドではあるけれど、普段使いできない程度じゃないのが、イマドキちょうどイイと思ったのだ。

これには『トゥインゴRS』がシャシーカップを使用しているのに対し、シャシースポールを採用しているからかもしれない。車高が+4mm、サスペンション剛性が10%落とされているので、乗り心地がしなやかになっているのだ。とはいえ、あくまでワイルドではあるのだけれど…。

でもなんだか街中を流しているだけでも、低速トルクの太いエンジン、サクサク入るショートストローク気味のシフトフィール、クセのないステアフィール&ハンドリングetc…乗っていて「気持ちイイ」と感じさせるものがある。それももしかしたら、ゴルディーニマジックなのかもしれない。

しかし! そんなことより云々、そのコスメティックだけで選んじゃっても間違いないんじゃないかと思うのだ。ゴルディーニブルーと勝手に呼びたいあのブルーにホワイトのストライプが施されたエクステリア、そのブルーを品よくアクセントに使ったインテリア。これだけで欲しくなっちゃってもOK。

個人的には、同時期にやってきたウインドにも、こういうインテリアの遊び心が欲しかったなぁ~なんて、思っちゃったりして。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★★

竹岡圭|モータージャーナリスト・タレント

「クルマ&カーライフを楽しもう!」「クルマとエコと生活と」をモットー&テーマに、自動車専門誌を中心に、女性誌、TV、新聞、Webなどさまざまな媒体で、「世界中で 書いて・喋って・走って」活躍する女性モータージャーナリスト。ラジオのパーソナリティ、TVのワイドショーやバラエティ番組にも出演する。インプレッションのほか、チャイルドシートやカーグッズ、クルマ旅行など、カーライフ全般を女性の視点からレポートする。国や都道府県、高速道路会社等の審議会や委員会の委員を兼任。自動車大学校の特別講師も務める。モータースポーツでは、ドライバーとして耐久レースやラリーレイドなど数々のレースに参戦する。日本自動車ジャーナリスト協会(A.J.A.J.)理事、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

《竹岡圭》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る