フルデジタル伝送方式を採用

自動車 ビジネス 国内マーケット
「SC-PM500」
「SC-PM500」 全 2 枚 拡大写真
 パナソニックは24日iPod/iPhoneの音楽再生/充電に対応するミニコンポ「D-dock(ディー・ドック)」の「SC-PM500」を発表した。販売開始は9月8日。価格はオープンで、予想実売価格は25,000円前後。

 本体天面にiPod/iPhoneを接続することでiPod/iPhone内の音楽再生に対応。「フルデジタル伝送方式」を採用し、iPod/iPhoneの音楽をデジタル信号のまま入力/出力することが可能。アナログ×デジタル変換による音の劣化をなくし、音楽再生を高音質で楽しめるとしている。

 スピーカー部は、6cmのツイーターと10cmのPPマイカウーハーの2Wayスピーカーで構成。入力音量に応じて低音域の強調音を最適化する「D.BASS」回路を搭載する。「ヘビー」「ソフト」「クリア」「ボーカル」「フラット」から選べるプリセットイコライザーを装備。電源の切り忘れを防ぐ「オートオフ機能」や「おやすみ/おめざめタイマー」を備える。

 CDの音楽再生のほかFM/AMラジオの受信に対応。USB2.0/1.1ポートを装備し、MP3ファイルの再生も可能となっている。実用最大出力は20W×2。本体のサイズは幅153×高さ224×奥行き232mm、重さは約1.7kg。スピーカー部のサイズは幅145×高さ224×奥行き197mm、重さは約1.9kg。

※初出時において、掲載画像の一部に誤りがありました。読者の皆さまおよび関係者の皆さまにお詫びを申し上げるとともに、ここに訂正させていただきます。

パナソニック、iPod/iPhoneの高音質音楽再生や充電に対応する「D-dock」

《加藤@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る