【フォード エクスプローラー 試乗】週末のロングドライブが楽しみに…藤島知子

試乗記 輸入車
フォード エクスプローラー 新型
フォード エクスプローラー 新型 全 12 枚 拡大写真

20年の歴史のなかで最大の変更が施されたという5代目『エクスプローラー』。エクステリアは車幅2mを生かしたワイドボディ、顔つきこそ端正でありながら、筋肉質なボディは迫力が増している。

【画像全12枚】

5代目はタフなSUV像というよりも、本格的なオフロード性能を備えた安心感はそのままに、オンロードの走りや環境性能を高めたクロスオーバーモデルへとシフトしてきたことが伺える。

低くレイアウトされたエアダム、リヤスポイラーを装着するなど、空力性能が見直され、ボディは骨格部分が従来のボディ・オン・フレームからモノコックへと変更。重心が低く、軽量化されたボディは、前後独立式となった新型サスペンション、強化されたアンチロールバー、スポーティなATの変速制御によって、胸の空くドライブフィールを満喫させてくれる。それでいて、カーブを曲がる際の姿勢変化は、適度にラグをもたせていて、アメリカ車的な持ち味が残されている。

高めのアイポイントとあいまって、大陸を横断しているかのようなゆったりとした走行感覚は、週末にアクティビティに出掛けるロングドライブが、いっそう楽しく、快適に過ごせそうだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

藤島知子|モータージャーナリスト
幼い頃からのクルマ好きが高じて、2002年からワンメイクレースに挑戦。市販車からフォーミュラカーに至るまで、ジャンルを問わず、さまざまなレースに参加している。2007年にはマツダロードスターレースで女性初のクラス優勝を獲得した経験をもつ。現在はクルマの楽しさを多くの人に伝えようと、自動車専門誌、一般誌、TV、WEB媒体を通じて活動中。走り好きの目線と女性の目線の両方向から、カーライフ全般をサポートしている。

《藤島知子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の大型SUV『パトロール』、2027年に日本発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ダイハツの次期『コペン』は後輪駆動に!JMSでの発表に、SNSでは「疲れ吹っ飛んだぜ」「可愛らしいのも良い」と絶賛
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る