自分のソーシャルページを公開

自動車 テクノロジー ネット
「mixiページ」のサンプル
「mixiページ」のサンプル 全 12 枚 拡大写真

 ミクシィは31日、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」において、ソーシャルページ「mixiページ」の提供を開始した。あわせて、ローソン、ディズニー、ヤフーなどが公式mixiページを開設した。

 「mixiページ」は、個人ユーザーから、企業、ブランド、個人事業主まで、誰でも無料で簡単に、ソーシャルグラフ(人とのつながり)に最適化されたページ(ソーシャルページ)を作成できるプラットフォームサービス。mixiページを介したユーザー同士が集まり、コミュニケーションすることが可能となる。ページの作成者(オーナー)は、「mixiページ」を起点にコンテンツを発信することができる。mixiページのコンテンツとしては、つぶやき、日記、フォト、Twitter連携などが用意されている。さらに、画像や動画、Flashなどのリッチメディアも追加して自由にレイアウトしたページを提供できる「ホワイトボード」機能や、質問を作成して、ユーザーからの投票が受け付けられる「Q&A」機能も用意されている。

 mixiページ上でのアクションや、ページから発信されたコンテンツに、自分のコメントや感情を付加させた情報を共有でき、共有された情報は「友人の近況」として友人のHOME画面上に表示される。そのため、発信されたコンテンツは、ページオーナーとフォロワーの2者間だけでなく、フォロワー自身の身近な友人(マイミクシィ)ともコミュニケーションを楽しめるという。

 また、従来のmixiのコミュニティなどと異なり、ページの背景画像は自由に設定できる。コンテンツタブの表示メニュー名の変更も可能なため、より自身の目的に特化したページを用意することができる。またmixi上のコンテンツながら、インターネット上に公開された状態となっている(投稿にはmixiへのログインが必要)。「mixiページ」ではPC、モバイル、スマートフォンの3デバイスに対応。ページ作成は、PCとスマートフォンから可能となる。

 今後ミクシィは、mixiページアプリのプラットフォーム公開、アクセス解析の提供、チェックインとのスポット連携、ページ認証申請の受付なども提供する予定。なおミクシィは同日、mixiロゴの変更も行った。既存サービスを含め、今後順次、新ロゴへと切り替わるとのこと。

ミクシィ、誰でもソーシャルページが作成・公開できる「mixiページ」提供開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る