【SUPER GT 第6戦】観戦バスツアー…アクセスに不慣れな方や楽したい方

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
レスポンス編集部を訪問した柳田選手(向かって左)と谷口選手
レスポンス編集部を訪問した柳田選手(向かって左)と谷口選手 全 6 枚 拡大写真

今回のSUPER GT第6戦(11日決勝)を富士スピードウェイで見るための手段には、観戦バスツアーもあることをお知らせしておこう(一部既報)。

大阪、四日市〜名古屋、新宿、池袋を乗降地とするもので、アクセスに不慣れなサーキット観戦初心者や、富士からは遠方の方々、そして帰りの渋滞が……、という向きには最適のプランだ。柳田、谷口両選手も「これなら観戦の際に(適度に)お酒を飲むこともできて最高でしょう」とお勧めの様子。「ラクに観戦できる手段があるのはいいことですね」とも。

大阪、四日市〜名古屋発着の両便は10日深夜発車中泊、11日深夜着。一般観戦券付き往復税込1万7000〜2万円で富士スピードウェイの公式サイトで販売中(5日18時まで)。すでに観戦券は持っている場合も3000円引きでの利用が可能なので、ぜひ観戦券保有者も一考を。

新宿、池袋発着の両便には11日日帰り。観戦チケットを持っているか、当日券購入を予定する人を対象に、往復税込7000円での販売だ(観戦券料金含まず。8日23時までローソン店頭のLoppi端末にて)。

選手が戦略を練るのと同じく、観戦する側もいくつかの選択肢のなかから自分に最適な観戦プランを選び、この一戦に備えたい。

富士スピードウェイ URL
http://www.fsw.tv/

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る