【ご招待】インディ・ジャパン・ザ・ファイナルに2組4名様を…最初で最後のロードコースバトル

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ご招待】インディ・ジャパン・ザ・ファイナルに2組4名様を…最初で最後のロードコースバトル
【ご招待】インディ・ジャパン・ザ・ファイナルに2組4名様を…最初で最後のロードコースバトル 全 6 枚 拡大写真

ツインリンクもてぎで9月16〜19日に開催が予定されている「インディ・ジャパン・ザ・ファイナル(INDY JAPAN THE FINAL)」。その名称からも分かるように、今回のレースをもって日本で開催されるインディカーは一旦終止符を打つ。

もてぎでは、CART時代を含めて98年からオーバルのコースを使って日本のモータースポーツファンに米国生まれの超高速レースの醍醐味を知らしめてきた。しかし、今回はオーバルの路面が震災のためダメージを受けたため、ロードコースを使用する。

注目の日本人選手はシリーズで2度のポールポジションを獲得するなど、本領を発揮しつつある佐藤琢磨に加えて、昨年までシリーズフル参戦をしていた武藤英紀選手のスポット参戦が急遽決定した。

ディフェンディングチャンピオンのダリオ・フランキッティやベテランのトニー・カナーン、2008年のもてぎを制した女性ドライバー、ダニカ・パトリックなど人気選手ももちろん登場。歴史に名を刻むレースに、レスポンス読者を2組4名様ご招待する。

必要事項を記入の上、下記フォームにてお申し込みください。

インディ・ジャパン・ザ・ファイナル(ツインリンクもてぎ)URL
http://www.twinring.jp/indyjapan/
★観戦券プレゼント応募先ではありません

★応募は締め切らせていただきました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
★商品の当選は編集部からの当選連絡をもって代えさせていただきます。落選された方へのご連絡はありませんのでご注意ください。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る