千葉県警、飲酒運転で逮捕の巡査部長を懲戒免職

自動車 社会 社会

千葉県警は2日、先月9日に茨城県五霞町内の県道でバイクを酒気帯び運転して逮捕されていた柏署に所属する44歳の巡査部長を同日付で懲戒免職とした。監督責任を問い、同署の署長である59歳の警視正も本部長注意の処分を実施している。

千葉県警・監察官室によると、懲戒処分となったのは柏署地域課に所属していた44歳の巡査部長。

巡査部長は非番日だった2011年8月9日の午後7時35分ごろ、五霞町江川付近の県道でバイクを運転。車庫入れを行っていた乗用車に衝突して転倒。通報を受けて駆けつけた茨城県警・境署員がアルコール検知を実施したところ、酒気帯び相当量のアルコール分が検出されたことから道路交通法違反の現行犯で逮捕されていた。

調べに対して巡査部長は「勤務を終え、帰宅後に自宅で酒を飲んだ」、「その後、4時間ほど仮眠を取ったので酒は抜けていると思った」などと供述。事実関係を認めているという。

監察官室は逮捕されたことを重視。飲酒運転の取り締まりを強化している中、警察官の飲酒運転は許されないとして懲戒免職の実施を決めた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  2. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表
  3. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る