濱田龍臣くん、タイヤについて勉強中

自動車 ビジネス 国内マーケット
濱田龍臣くん、タイヤについて勉強中
濱田龍臣くん、タイヤについて勉強中 全 8 枚 拡大写真

ダンロップの住友ゴム工業は、TOKYO FM をはじめとするJFN(全国FM 放送協議会)38 局とタイアップし、9月6日〜10月8日の期間、「ダンロップハートフルドライブプロジェクト」を展開する。

【画像全8枚】

9月6日、東京の国際フォーラムで、プロジェクトのメッセンジャーを務める濱田龍臣くんと、JFN 系で放送中「クロノス」のパーソナリティ中西哲生さんが、タイヤの安全点検、安全運転、さらに子供たちの安全のためのリフレクター(反射板)着用についてPRした。

イベントでは、濱田くん、中西さんがタイヤ点検を体験、安全運転やリフレクターの重要性について語った。

「タイヤについて勉強中です」という濱田くんはタイヤ点検は初体験。ダンロップのスタッフの指導で、タイヤのキズを見たり、溝の深さを測るなど、親子でもできる内容も交えてタイヤ点検の重要性を紹介した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. 「原付の新たな時代が来た!」ホンダの新基準原付『スーパーカブ』発表、SNSでの注目は「乗り心地」と「価格」
  5. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る