トヨタ プリウス G's…年内導入へ

自動車 ニューモデル 新型車
東京オートサロン11に出品された プリウス G Sports Concept
東京オートサロン11に出品された プリウス G Sports Concept 全 12 枚 拡大写真
トヨタ自動車のスポーツコンバージョン車シリーズ第3弾として、『プリウス』のG SPORTS(G's)仕様を年内に導入する予定であることがわかった。

今後導入予定のプリウスのG's仕様について、G SPORTSの開発を担当するトヨタ自動車スポーツ車両統括部の弦本祐一氏は、「G'sとして、初めてハイブリッド車ですが、“プリウスでもこんなに走るんだ”と驚きを与えるように開発を進めています」とコメントした。

一方で、G's第1弾となる『ノア』『ヴォクシー』に関しては、「年間で約2500台、累計で3000台弱を販売しており、計画通りの展開となっています。ユーザー層としては、従来からカスタマイズをなされていた方のほか、これまでまったくカスタマイズカーに興味のなかった方も購入されています。年齢層としては、ベース車より若干若い30代の方が多いです」と語った。

これまでの反響に関して、弦本氏は「“クルマの楽しさ”のすそ野を広げていきたいと考えている我々としては、カスタマイズの世界を知らなかった人たちにも購入していただけるので、うれしいことだと思います」と感想を述べた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る