[ギフトショー11秋]まぶしすぎるバギー、価格は298万円

自動車 ビジネス 国内マーケット
[ギフトショー11秋]まぶしすぎるバギー、価格は298万円
[ギフトショー11秋]まぶしすぎるバギー、価格は298万円 全 3 枚 拡大写真

さまざまな商品が並ぶ「第72回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2011」(6~9日)で、来場者の注目を浴びたのが林ケミカル(本社・東京都中央区)のブースにあった四輪バギーだ。それはスワロフスキーをちりばめたもので、まぶしい輝きを放っていた。

【画像全3枚】

製作したのは、デコレーションショップの草分け的存在のキングハート(本社・群馬県前橋市)で、約5万3000個のスワロフスキーを使用している。やはりその製作には苦労し、1人のデザイナーが2か月半もかけて完成させたそうだ。

「特にスワロフスキーを左右対称に貼るのが大変だったと聞いています。そうしないと、できあがりがきれいにならないのです」と林ケミカル関係者。

一般公道での走行も可能で、価格は298万円。うち200万円分はスワロフスキー代だ。しかし、なかなか買う人は現れず、展示会等のイベントに貸し出すが多いという。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. 「トヨタがロールスロイスと勝負するのか?」2ドアクーペの新型センチュリー発表に、SNSは興奮の渦
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る