3DS『立体図鑑』予告編

モータースポーツ/エンタメ Nintendo
花といきもの立体図鑑
花といきもの立体図鑑 全 3 枚 拡大写真

任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『花といきもの立体図鑑』の公式サイトをオープンしました。

『花といきもの立体図鑑』は、花、虫、鳥など、立体写真や情報が収録されたソフト。植物1286種類、昆虫386種類、鳥166種類など全部で2000種類以上のデータが1本のソフトで手軽に3Dで見ることが出来ます。

一部のコンテンツは「なきごえビュー」にも対応しており、生き物のなきごえを聞きながら立体で動画を見ることが可能です。

実際の所、どんな風に立体写真が表示されるかわからないと思います。

そこでニンテンドー3DS本体に内蔵されている『インターネットブラウザー』を活用。トップページにあるリンクから『花といきもの立体図鑑』公式サイトにアクセス。そして公開されている画像3点の立体写真をダウンロードすることが出来ます。

ダウンロードした写真はSDカードに保存されますので、『ニンテンドー3DSカメラ』から立体写真を見ることが出来ます。

ニンテンドー3DSは画像をタッチするだけで画像を保存する機能が付いており、『新・光神話 パルテナの鏡』など、一部のゲーム公式サイトでダウンロード用スクリーンショットが公開されています。

『花といきもの立体図鑑』は、9月29日に発売予定で価格は3800円(税込)です。

(C)2011 Nintendo (C)2011 Heibonsha
植物写真監修:木原浩 植物監修:森田龍義/門田裕一

『花といきもの立体図鑑』の立体写真を3DSで見てみよう

《まさと@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る