日野 プロフィア、小排気量モデルを改良---燃費基準を全車クリア

自動車 ニューモデル 新型車
新型日野プロフィア LKG-FW1AXBG 撮影用特別仕様車
新型日野プロフィア LKG-FW1AXBG 撮影用特別仕様車 全 1 枚 拡大写真

日野自動車は、大型トラックの日野『プロフィア』を改良し、燃費を向上。2015年度燃費基準達成車の設定を拡大して、10月2日より発売する。

今回の改良は、日野プロフィアシリーズの内、小排気量の「A09C」型エンジン(排気量8866cc)搭載車型が対象。燃料噴射圧の高圧化やEGRシステムの強化等、エンジンの改良により燃費を向上させ、同エンジン搭載車すべてで2015年度燃費基準をクリア。車両総重量25tクラス、トップの重量車モード燃費値4.15km/リットルを実現している。

また、同エンジンのうち、従来の350psエンジンは、今回360psにパワーアップ。あわせて中速トルクを増強し、広い回転域にわたってフラットなトルク特性とした。

さらに、既存のプロフィアシリーズと同様、日野の先進クリーンディーゼルシステム「AIR LOOP」の採用で、ポスト新長期排出ガス規制にも適合しているほか、PCS(衝突被害軽減ブレーキシステム)やVSC(車両安定制御システム)を標準装備とし、環境性能と安全性能を高めた。

今回の改良車を含め、日野プロフィアシリーズの2015年度燃費基準達成車は、エコカー減税の対象となり、新車購入時の自動車重量税と自動車取得税が75%減税される。

価格は6MT・22t車が1362万600円、12速プロシフト・25t車が1799万700円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る