アメリカの大学ランキング…首位はハーバードとプリンストン

自動車 社会 社会
National University Rankings
National University Rankings 全 2 枚 拡大写真

 アメリカで発行されている時事解説誌「USニューズ&ワールド・レポート」は9月13日、毎年恒例の「米国ベスト大学ランキング」を発表した。

【画像全2枚】

 米国ベスト大学ランキングは1983年から開始されたもので、全米の大学から得られた回答やデータをもとに、学生数や合格率、新入生の定着率、卒業率などを考慮し、ランキング化して上位40校を発表している。

 今回の発表では、ハーバード大学とプリンストン大学が首位。以下は3位がイエール大学、4位がコロンビア大学、5位にはペンシルベニア大学・カリフォルニア工科大学・マサチューセッツ工科大学・スタンフォード大学・シカゴ大学の5校が並び、10位はデューク大学となっている。

 USニューズ&ワールド・レポートのホームページでは、大学のランキングのほか、学生によるレビューや大学のデータも見ることができる。

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. 動くものも動かないものもカーボンニュートラルに、「家産家消」を実現するニチコンの「トライブリッド製品」とは…ジャパンモビリティショー2025PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る