ANA、全客室乗務員へiPadを配布…12年4月より

自動車 テクノロジー Apple
12年4月より、ANAグループの全客室乗務員がiPadを携行する(写真:iPad 2)
12年4月より、ANAグループの全客室乗務員がiPadを携行する(写真:iPad 2) 全 1 枚 拡大写真

ソフトバンクテレコムは20日、全日本空輸(ANA)グループへ、アップル社の『iPad』6000台を納入すると発表した。2011年10月より一部の客室乗務員による運用トライアルを開始し、2012年4月より全客室乗務員がiPadを携行する予定。

ANAでは、今回のiPad導入で、客室乗務員の業務習熟の早期化とスキル向上を目指しており、客室乗務員がiPadで最新のマニュアルを参照できる環境を整えるほか、業務ノウハウを共有できる教育教材を導入する。

従来、研修形式で行っていた教育訓練はiPadを活用した自己学習形式に切り替えることで、訓練期間の短縮などを目指す。

一方、ソフトバンクテレコムは、iPadの納入と共に乗務マニュアルに映像や音声などを載せたマルチメディアコンテンツを、iPad向けに配信するクラウドサービスや、端末ごとに必要なセキュリティ対策を一元的に管理するサービスを提供。

さらに、羽田、成田、伊丹、福岡の各空港内にWi-Fi環境を構築し、最新の乗務マニュアルをダウンロードできる環境を整える。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る