昭文社のロングセラー登山用地図、カシオEX-H20Gに搭載

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
カシオ計算機のGPS搭載デジタルカメラ『EX-H20G』
カシオ計算機のGPS搭載デジタルカメラ『EX-H20G』 全 2 枚 拡大写真

昭文社のロングセラー登山用地図『山と高原地図』のデータが、カシオ製デジタルカメラに搭載された。

【画像全2枚】

山と高原地図シリーズは、1960年より毎年発行を続けているロングセラー商品。谷や尾根、等高線や登山道を綿密に描き実踏調査に基づいた登山ルート・コースタイムなどを掲載、全国の名山約1500を紹介している。

今回、カシオは、『EX-H20G』用コンテンツとして、山と高原地図をデジタルデータ化したSDメモリーカード『山あるきデータシリーズ』を順次発売する。

山あるきデータシリーズでは、SDカードをEX-H20Gに差し込むことで、等高線入り地図(縮尺約2万5000分の1)と登山情報が画面上に表示され、登山コースや山小屋などの位置情報、展望箇所、撮影ポイントの把握など、山あるき時の写真撮影の参考情報として活用できる。

第一弾として、「奥多摩」「八ヶ岳」「槍ヶ岳・穂高岳」「白馬岳」「尾瀬」が9月29日より順次発売される。価格は各4000円。

なお、カシオのオンラインショップ「eカシオ」では、SDメモリーカードでの販売に加えて、同商品のダウンロード販売(各タイトル:2480円)も、10月中旬から実施。今後「MAPPLE山あるきデータベース」で収録している、他エリア版も随時販売される予定。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  4. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る