スバルのFRスポーツ、BRZ の新情報…エンジンと重心

自動車 ニューモデル 新型車
スバルBRZプロローグ(フランクフルトモーターショー11)
スバルBRZプロローグ(フランクフルトモーターショー11) 全 2 枚 拡大写真

スバルとトヨタが共同開発する新型FRスポーツ。スバル版の『BRZ』に関して、新たな情報がもたらされた。

これは20日、米国の自動車メディア、『CAR AND DRIVER』が報じたもの。新型BRZに関して、興味深い新情報を伝えている。

まずは、エンジン。2.0リットル水平対向4気筒ガソリン自然吸気エンジンは、スバル製のブロックにトヨタ製の直噴システムを組み合わせたものとなり、最大出力は200psを引き出すという。トランスミッションは、6速MTと6速AT。

また、BRZは低重心がひとつの売りとなるが、その車両重心地上高は450mm程度。これは、フェラーリ『458イタリア』や、ポルシェ『ケイマン』とほぼ同じ数値になるとのことだ。

BRZのデビューは12月の東京モーターショー。その直前の11月、米国で開催されるロサンゼルスモーターショー11に、『BRZコンセプト』として出品されると見られている。

9月のフランクフルトモーターショー11では、『BRZプロローグ』として技術展示を行ったスバル。11月のロサンゼルスでは、BRZプロローグよりも一歩進んだ姿を見せてくれることだろう。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る