レッドブル・ボックスカートレース が再上陸…12年3月17日開催

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2009年に日本で初開催されたレッドブル・ボックスカートレースの様子
2009年に日本で初開催されたレッドブル・ボックスカートレースの様子 全 19 枚 拡大写真

レッドブルは、2012年3月17日に、東京都江戸川区の葛西臨海公園にて「レッドブル・ボックスカートレース」を開催。同レースへの参加募集を10月5日より開始する。

レッドブル・ボックスカートレースは、手作りのカートを使って、カーブやジャンプ台が設置された坂道コースを駆け抜けるレース。

日本では、2009年10月に東京都臨海副都心の夢の大橋で初開催され、全国から600を超える応募の中から選ばれた77チームが参加、各チームのアイディアとユーモアセンス溢れる自作カートやパフォーマンスで会場を盛り上げ、2万人以上の来場者を記録した。

レースでは、タイムに加えて、カートのオリジナリティーと完成度、ドライバーとチームのパフォーマンスの3つの基準で競われる。今大会への参加は、チーム制で1チーム4人まで登録可能。

優勝チームには賞品として、2012年に開催されるF1グランプリの中から選択した1戦分の観戦ツアー(チーム全員分の航空券、宿泊、観戦チケット)、または賞金100 万円が贈られる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る