スバル インプレッサ 新型にアイドルストップ搭載

エコカー 燃費
スバル・インプレッサ新型(北米仕様)
スバル・インプレッサ新型(北米仕様) 全 3 枚 拡大写真

富士重工業(スバル)は今秋に全面改良して投入する『インプレッサ』に同社の小型車(除く軽自動車)としては初めてアイドリングストップ装置を搭載する。

【画像全3枚】

宮脇基寿常務執行役員(スバル技術本部長)が29日に三鷹市で開いた技術説明会で明らかにした。新型インプレッサは、30km/h以下の走行時には自動ブレーキで衝突を回避するプリクラッシュセーフティの「アイサイト」も搭載されることになっており、安全と環境で先進技術を採用する。

自社開発したアイドルストップ装置は「エンジンの停止や始動についてドライバーのマインドとの同調に留意した」(宮脇常務)としており、車両が停止した後0.5秒を経過してエンジンが止まるよう制御する。ブレーキを解除した後は0.35秒で再始動する。

ダイハツが今月発売した軽自動車『ミライース』のアイドルストップは、ブレーキを踏んで速度が7km/h程度になると走行中でもエンジンが切れるようになっており、富士重工はその逆の制御を選択した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. 11/28【無料】CES2026予習&復習セミナー「前回レポートでの振り返りと今年の見どころを紹介」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る