三陸沿岸道整備などに1088億円要求 国交省、来年度予算で

自動車 社会 行政
震災から3か月。宮城県石巻市付近
震災から3か月。宮城県石巻市付近 全 6 枚 拡大写真

国土交通省は30日、2012年度予算概算要求をまとめ、財務省に提出した。

一般会計の総額は前年度予算比2%増の5兆1061億円、東日本大震災からの復旧・復興対策経費として1兆1098億円を要求する。

東日本大震災からの復興では、復興道路・復興支援道路を緊急整備するため1088億円を要求。三陸沿岸道路などの太平洋沿岸軸、沿岸部と東北道を結ぶ横断軸の強化について、整備スケジュールを明確にしたうえで、防災面の効果を適切に評価しつつ、重点的に整備する。

三陸沿岸地域の1日も早い復興を図るためのリーディングプロジェクトで、早期整備をめざす。また、津波により壊滅的な被害を受けた地域で、復興計画に位置づけられた市街地整備に伴う道路整備や、高速道路インターチェンジへのアクセス道路などの整備を推進する。

道路関係予算(国費)は、前年度予算比2%増の1兆3723億円を要求する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る