シトロエンからも三菱 RVR ベースのクロスオーバー…C4エアクロス 誕生

自動車 ニューモデル 新型車
シトロエンC4エアクロス
シトロエンC4エアクロス 全 6 枚 拡大写真

シトロエンは9月29日、新型クロスオーバーの『C4エアクロス』を発表した。『C4』の名前は冠しているものの、C4とは設計に関係のない小型クロスオーバーだ。

C4エアクロスは、PSA(プジョーシトロエン)と協力関係にある三菱自動車からOEM供給を受けるモデル。三菱『ASX』(日本名:『RVR』)がベースだ。シトロエンは2007年、三菱『アウトランダー』をベースにした『Cクロッサー』を発表。このCクロッサーに続いて、三菱から供給を受けるクロスオーバー車が、C4エアクロスである。

RVRがベースだが、シトロエンC4エアクロスは前後ドアを除いた外板のほぼ全てを専用設計。とくにフロントマスクには、最新シトロエン車に共通するアイデンティティが表現された。

欧州仕様では、エンジンはPSAが開発した「HDi」と呼ばれるターボディーゼルがメイン。1.6リットルが最大出力112ps、最大トルク27.5〜28.5kgm。1.8リットルは最大出力150ps、最大トルク30.6kgm。トランスミッションは、ともに6速MTだ。

また欧州では、三菱製のガソリンエンジンもラインナップ。1.6リットルの排気量から、最大出力116ps、最大トルク15.5kgmを引き出す。

また、欧州以外の市場向けに、ガソリン2.0リットルを設定。最大出力は150ps、最大トルクは20.2kgmを発生する。ガソリン車のトランスミッションは5速MTが基本で、2.0リットルにはCVTも用意した。

駆動方式は、エンジンによって、2WDまたは4WDを組み合わせ。4WDは三菱製のシステムで、路面状況や走行条件に応じて、前後間に最適な駆動トルクを配分する。

シトロエンC4エアクロスは、2012年3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショーで初公開。2012年春にリリースされる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る