青山も伊藤も、ことしの日本GPには思うところあり

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
青山(スペインGP)
青山(スペインGP) 全 4 枚 拡大写真
ホンダの青山博一にとって、MotoGP日本GPは待ちに待ったホームレースだ。同じホンダからワイルドカードで参戦する伊藤真一にとっても、もてぎ戦は特別なレースとなる。

もてぎのレースに来てくれた人に感謝する、と青山はいう。「日本GPに参戦するという決断は簡単ではなかったと思う。日本のモーターサイクルファンにとっては大きな意味のあることだ。個人的にもホームレースだから、とて大切なレースだし」。

青山は昨2010年からMotoGPに初参戦、しかし怪我で中盤に欠場した。「去年のもてぎは怪我で思うように走れなかった。今年もオランダGPなどで負傷したが、もう充分に回復した。去年のもてぎ(10位)より調子はいい。今年の最高位はヘレス(スペインGP)の4位なので、もてぎではさらに上を狙う」。

来る日曜日の自らレースについて、「序盤にタイヤをプッシュしきれずに苦労する。中盤から終盤にかけてはいいリズムをつかめるから、序盤の戦い方が課題だ」と分析する。

チームHRCからスポット参戦する伊藤真一は宮城県出身で、現在の生活の基盤も宮城にあり、3月の東日本大震災では被災した。伊藤は日本GPで走ることの意味を説明する。

「震災以来、日本GPで走ることが夢のように感じられた。私に機会をくださったホンダやスポンサーの方々に感謝したい。週末はベストをつくして、震災で被害にあった人々に少しでも希望を与えたい。もてぎは好きなコースのひとつだ。自分が並のライダーでないことを証明する」

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
  2. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る