三菱 エクリプス 後継のスポーツカー、近い将来登場か

自動車 ニューモデル 新型車
2011年8月に生産を終了した三菱エクリプス
2011年8月に生産を終了した三菱エクリプス 全 3 枚 拡大写真

三菱自動車が2011年8月、米国での生産を終了したスポーツカー(スペシャルティカー)、『エクリプス』。同車に、後継車が登場する可能性が出てきた。

これは9月29日、米国の自動車メディア、『WARDS AUTO』が報じたもの。同メディアの取材に応じた三菱モータースノースアメリカのグレック・アダムス副社長は、「近い将来、エクリプスは復活を遂げるだろう」と語ったという。

エクリプスといえば、1989年の初代発売以来、累計98万2024台を米国市場で販売したヒット作。現在、スポーツ&スぺシャルティカー市場は縮小したとはいえ、エクリプスは米国で最も成功を収めた日本のスポーツカーの1台だ。

グレック・アダムス副社長は、エクリプス後継車の中身について、言及していない。しかし、トヨタとスバルが共同開発する小型FRスポーツを意識しているとの見方も出ている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  3. 日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】
  4. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  5. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る