世界最大UFOキャッチャー、イマドキ家族が挑戦

自動車 ビジネス 国内マーケット
ラクティスがUFOキャッチャーのクレーンに!?
ラクティスがUFOキャッチャーのクレーンに!? 全 10 枚 拡大写真

六本木ヒルズアリーナ(東京都港区)に世界最大UFOキャッチャーが出現。10月8・9日に一般公開され、軽自動車に匹敵する大きさのクレーンを操る楽しみを味わえる。

これ、トヨタマーケティングジャパン(東京都文京区)によるトヨタ『ラクティス』のプロモーション「BIG SHARE」のなかで展開されるイベントで、同車のターゲットである“イマドキ家族”の“幸せシェア”を応援することを目的としたもの。

同会場で6日、一般公開に先がけてお披露目会が行われ、ゲストに“イマドキ家族代表”のジャガー横田一家(ジャガー横田、木下博勝、木下Jaguar大維志)が登場。ギネス記録申請中の世界最大クレーンゲームに挑戦した。

高さ9m×幅12.1m×奥行き13.3m、重さ8tというサイズに驚き、さらにビックリするのは“獲物”となるぬいぐるみの大きさ。キャンペーンキャラクターの「ラクマ」は一般的なぬいぐるみの約5倍、子どもがすっぽりと隠れてしまうビッグサイズだ。

イベントではジャガー横田一家に加え、2組の家族と力を合わせてクレーンを操作。軽自動車よりもひとまわり小さいラクティスを模したクレーンを左右上下に移動させ、巨大なぬいぐるみを狙った。

3組の家族は、当初プログラムに予定されていなかった“3度目の挑戦”でキャッチに成功。キャンペーンの狙いである“喜びシェア”が披露された。

この巨大UFOキャッチャー、8日は11時から18時30分まで、9日は11時から15時まで一般公開され、実際にクレーンゲームに挑戦することもできる。

また、同社などはイベント参加者たちの姿を収録した映像を一般参加型CMとして放映(11月8日オンエア)。8日の撮影イベントへの出演希望者を募集している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る