本当に素晴らしいものにしか興味を持っていなかった

自動車 テクノロジー Apple
U2公式ページ
U2公式ページ 全 2 枚 拡大写真

 U2のフロントマン、ボノがつい先日他界したアップル社の創設者スティーブ・ジョブズを追悼した。

 アップルを世界で最も力のあるブランドにしたジョブズ氏は、2004年からすい臓癌を患っていた。U2の公式サイトでボノはジョブズ氏が「音楽を変え」、「映画を変え」たと語った。「スティーブ・ジョブズという人間を真の偉人にしたのは、彼が本当に素晴らしいものにしか興味を持っていなかったということだ」「彼は音楽を変えた。映画を変えた。パソコンを変え、更にはその上に電話まで。彼の粘り強さは究極だった、彼の強さは会社への尽力はもちろん、ここ数年における生きるための戦いで証明されている」。

 ジョブス氏のチャリティー活動も大きく称えたボノは、「コンピューター界のエルビス」だと締め括った。「スティーブはアップルとピクサーにいたことを誇りに思うことはもちろん、彼にとっての一番の自慢は家族だと話していた。思いやりがあって、優しい父親だったし、妻のローレンと子ども達と一緒に家にいること以上に愛したものはなかったよ」「もう彼のことが恋しい…彼は文字通り、技術で21世紀を支配した、小さなアメリカの無秩序なグループの一員だった。俺達はコンピューター業界のエルヴィスを恋しがるだろう」。

 他にコールド・プレイ、ナイン・インチ・ネイルズ、ミック・ジャガーらもまた、亡くなったジョブズ氏を追悼している。

スティーブはコンピュータ界のエルビス……U2 ボノ

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る