カワサキ ZZR1400/ZX-14R…ニンジャが大幅に進化

自動車 ニューモデル 新型車
カワサキZX14-R
カワサキZX14-R 全 3 枚 拡大写真

カワサキは10日、海外向けの高性能フラッグシップモデル、『ZZR1400』/『ZX-14R』(フォーティーン・アール)の2012年モデルを発表した。

同バイクは、カワサキが2006年から海外へ輸出している4ストロークの大型バイク。欧州ではZZR1400、北米や東南アジアでは、『ニンジャZX-14』と呼ばれる。

2012年モデルとして登場したZZR1400/ZX-14Rは、2011年モデルの1352ccから、エンジン排気量を89cc拡大。これはストロークを4mm延長したことによるもので、新たに1441ccの排気量を得た。

最大出力は200ps/10000rpm、最大トルクは16.6kgm/7500rpm。ラムエアバージョンでは、最大出力は210psを達成する。

また2012年モデルには、3モードのトラクションコントロールシステムを新採用。軽量な10本スポークアルミホイールの装着をはじめ、サスペンションの熟成も図られた。フレームは、約60%を新設計している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る