iOS 5とiCloud…アップデートのポイントと機能

自動車 テクノロジー Apple
iOS 5
iOS 5 全 8 枚 拡大写真

 米国アップルは、iOSの新バージョン「iOS 5」と同プラットフォームで利用できるクラウドサービス「iCloud」を現地時間12日(日本時間13日未明)よりリリースする。iOSとしては2010年6月リリースの「iOS 4」以来のメジャーアップデートとなるだけに、注目度は高い。iCloudとともにアップデートのポイントと機能を整理してみたい。

■iOS 5……ソーシャルとの連携強化、アプリランチャなど

 iOS 5では、音楽やアプリ、写真などPCやMac(いわゆる母艦)につなぐことなくアップデートすることが可能になるなど、200以上の新機能が搭載される。

 またTwitterとも連携しており、写真やカメラ、Safari、YouTubeなどの機能から1回のタップで直接ツイートすることができる。プッシュ通知を閲覧・管理する「Notification Center」、iOSデバイス間でテキストメッセージ、写真、ビデオを送信できるメッセージングサービス「iMessage」、新聞と雑誌購読の購入・管理ができる「Newsstand」機能などが搭載される。
 
 さらにカメラのフォーカス・露出ロック、切り取り、回転、赤目除去などの編集機能や、Game Centerアプリケーション内からゲームを購入できる機能、iPad 2の画面表示をApple TVを通して無線でHDTVに表示する「AirPlay Mirroring」なども備えている。

 なお、メジャーアップデートの場合、従来バージョン向けに作られているアプリは、アップデート後に使えなくなる可能性もある。iOSは基本的にダウングレードに対応していないので、頻繁に利用するアプリがある場合は、そのアプリがiOS 5に対応しているかどうかを確かめたほうがいいだろう。

■5GBを無償で利用できる……iCloud

 iCloudは、MobileMeを代替するオンラインストレージサービスとして、Apple IDに登録されたiOS 5端末あるいはOS X Lionユーザーに対して無償で5GBの容量と共に提供される。iCloudには購入した音楽やアプリケーション、ダウンロードした本、そしてフォトストリームの写真に加えて、Eメール、書類、カメラロール、アカウント情報、各種設定、情報も保存可能。

 追加のストレージは、10GB分が年間20ドル、20GB分が年間40ドル、50GBは年間100ドルでの提供となる。

 また、iCloudのストレージを活用して、以前に購入した音楽をアップルのデバイスやWindows PCにダウンロードできる「iTunes in the Cloud」も提供する。自分が買ったアイテムは、すべてのデバイス上で確認できる。

 iTunes Storeで販売している楽曲であれば、CDからリッピングしたものも含めてライブラリ内のすべての楽曲を256kbps AACのDRMフリー版としてダウンロードできる iTunes Matchも提供(利用料は年間24.99ドル)。ただし、アメリカ国内のみでのサービスであり、日本への導入は未定だ。

iOS 5とiCloud、本日いよいよダウンロード開始!

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る