米国の家電量販店で見つけたガジェット

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
アメリカ国内だけでなく、海外にも展開する家電量販店「BEST BUY」はカー用品を販売することでも知られる。写真はフロリダモール前の店舗
アメリカ国内だけでなく、海外にも展開する家電量販店「BEST BUY」はカー用品を販売することでも知られる。写真はフロリダモール前の店舗 全 4 枚 拡大写真

ITS世界会議が開催されるコンベンションセンターへ行く途中、全米を中心に展開している大手家電店「BEST BUY」へ立ち寄った。この日は週末ということもあり、大勢の人で賑わっていたが、ここで注目したのは2点だ。

一つはGMが展開する車載テレマティクスサービス「ONSTAR」(オンスター)の端末がエントランス中央でキャンペーンを繰り広げていたことだ。

オンスターといえば、カーナビなしでも緊急通報や遠隔操作によるドアロック解除、盗難車追跡など、多彩なサービスを提供していることで知られる。すでにアメリカだけでなく、カナダや中国でもサービスが開始され、最近の会員数は600万人と報告されている。中国では2009年のサービス開始以来、今年初めには早くも20万人を超えたとも伝えられた。

普及の立役者となったのがオンスターで用意された後付けタイプの「ONSTAR FMV」だ。ルームミラー一体型で、GM車以外への取り付けも可能であるところがポイントになる。Bluetoothによる携帯電話のハンズフリー通話にも対応しており、使い勝手はよさそうだ。

価格は、このBEST BUYでは$274で販売していたが、オンスターのサイトでは100ドルのディスカウントの199ドルで販売中だった。ただ、説明を聞いている人はほとんどなく、尋ねてきたと思うと、まったく別のことを聞くという有様だ。このあたり、一般レベルまで普及が本格化するのはまだ先になるのかもしれない。

二つ目がポータブルナビの大手であるマゼランによる『Premium Car Kit』だ。素晴らしいのは本体内に高感度GPSレシーバー・SiRF Star3が内蔵され、『iPhone』だけでなく、『iPod Touch』までもGPSカーナビとしての利用が可能になること。

iPod Touchには本来、GPS機能が備わっていないからカーナビとして使うのは不適当とされてきた。それがこのキットを使うことでiPod TouchをGPSカーナビとして利用できるようになるのだ。その意味で日本でも充分使用可能と思ったのだ。販売価格は79.99ドル。

これは便利かも……、と思ったら、すでに日本でも輸入されていて通販での販売が行われている。輸入手数料も含まれていると思われ、アメリカで販売されているものよりも高めの価格で販売されているようだ。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る