富士重スバル、恒例の名機カレンダーを発行…BV138C飛行艇など

自動車 ビジネス 国内マーケット

富士重工業(スバル)は、毎年制作している人気の特製カレンダー『WORLD FAMOUS AIRPLANES=世界の名機カレンダー』の2012年版を制作したと発表した。

同社が制作する世界の名機カレンダーは、1976年から始まり、今回で37年目となる。大正から第二次世界大戦にかけて数々の名機を生み出した中島飛行機を前身とし、現在も航空機の開発・製造を手掛ける富士重が国内外の人気航空機をモチーフに毎年制作しているもので、航空機ファンだけでなく幅広い層から支持されている。

イラストは、航空機イラストの第一人者の小池繁夫氏によるもので、各航空機の在りし日の勇姿を生き生きと色彩豊かに描かれている。

2012年版には、ブロム・ウント・フォス「BV138C」哨戒飛行艇(ドイツ)やボーイング「F4B-2」艦上戦闘機(米国)、三菱「九七式司令部偵察機1型」(キ15)などが登場する。

スバルではこの2012年版カレンダーを200人にプレゼントする。富士重工のウェブサイトから申し込む。また、希望者には1部1800円で販売する。こちらはスバルリビングサービスのサイトから申し込む。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る