【ITS世界会議11】ITSジャパンがブースのテープカット

自動車 テクノロジー ITS
7人が並んで行ったITSジャパンのテープカット。テープカットの後ろには各出展者の代表者がずらりと並んだ
7人が並んで行ったITSジャパンのテープカット。テープカットの後ろには各出展者の代表者がずらりと並んだ 全 7 枚 拡大写真

世界会議の展示会場をオープンした後、それとは別にITSジャパンも準備した会場前で独自のテープカットを行った。

ITSジャパンの会場は、サウスビルディングのエントランスホールからエスカレーターで降りた入口の所にある。ここは間違いなく“一等席”となる場所。どの会場に行くにも必ず横切る場所だからだ。会場の入口となっているだけに人が集まるにはちょっと苦しいが、それでも大勢の人が訪れ、テープカットを見守った。

テープカットに先立ち、自由民主党衆議院議員山本有二氏が「日本は歴史的な天災に見舞われたが、災いもって福となす。ITSの先端技術を活用し、チームジャパンで頑張ろう」と挨拶。続いて、ITSジャパン副会長の坂内正夫氏が「2013年に東京で開催されるITS世界会議が動き出した。海外から日本はへこたれているんじゃないかと思われている。困難を乗り越えて復興した姿を2013年のITS世界会議でお見せしたい」と2013年へ向けた抱負を述べた。

テープカットには他にITSジャパン名誉会長の豊田章一郎氏、2013年ITS組織委員を代表して東京都から青少年・治安対策本部伊東みどり担当部長が、さらに各分野の代表の計7名が参加。17日の正午過ぎ、7人の共同作業でテープカットは行われた。

また、このイベントとは別に同日午後5時過ぎより、2013年の第20回ITS世界会議が東京で行われるのをPRするため、会場内では鏡開きを開催。来場者には日本酒やワインなどが振る舞われ、東京開催へ向けたアピールを行った。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る