【RISCON・SEECAT】テロ対策や危機管理をテーマにした国内唯一の展示会始まる

自動車 ビジネス 国内マーケット
「危機管理産業展」「テロ対策装備特殊装備展」始まる
「危機管理産業展」「テロ対策装備特殊装備展」始まる 全 2 枚 拡大写真

21日までの3日間、地震、原発事故、テロ対策などの危機管理をテーマにした2つの展示会が、東京・江東区の東京ビッグサイトで開催されている。

展示会は、防災、防犯、リスク管理などのシステムや装置を展示する「危機管理産業展」(RISCON TOKYO)と、テロ対策装備を展示する「テロ対策特殊装備展'11」(SEECAT)。SEECATは特別併催企画展として開催される。国内唯一の専門展示会で、内閣府、警察庁、消防庁、公安調査庁、アメリカ大使館商務部などが後援する。主催は東京ビッグサイト。

「危機管理産業展」では元外務事務次官の谷内正太郎氏や帝京大学の志方俊之教授が基調講演を行う。また、「テロ対策特殊装備展」では警察庁警備課長や内閣府の原子力政策担当室政策統括官らが、福島後の核セキュリティについてセミナーを行う。

展示スペースでは消防や陸上自衛隊の特殊救急車両、地震振動シュミレーター、帰宅困難者のための装備、空港セキュリティ機器、警備機器、特殊カメラ、捜査機関向け特殊装備などの機器が展示されている。

2つの展示会あわせて約400社が参加し、8万5000人余りの来場者を見込んでいる。

東京ビッグサイト社長の島田健一氏は、開会の挨拶で「日本の危機管理再構築の一助としたい」と述べた。また、東京都の佐藤広副知事は「多くの自治体でも新しい計画作りに知恵を絞っている。日本中から注目される産業展になる。安心、安全、防災力の向上に役立つ」と、イベントに対する期待を語った。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る