[映画]秋の夜長はローマの休日に風と共に去りぬ

自動車 ビジネス 国内マーケット
永遠の名作か、「ローマの休日」が1位
永遠の名作か、「ローマの休日」が1位 全 4 枚 拡大写真

 日本コカ・コーラが、コカ・コーラ ファミリーパークで実施した「秋の夜長に観たい、名作映画ランキング」のアンケート結果を発表した。1位に輝いたのはあの名作だった。

 芸術の秋を迎え、コカ・コーラ ファミリーパークでは「秋の夜長に観たい、名作映画は?」をテーマに、あらゆる時代の作品をアンケートで募集した。堂々の第1位に輝いたのは、オードリー・ヘップバーンのチャーミングな笑顔が印象的な「ローマの休日」。「見るたびにイタリアに行きたくなり、髪も切りたくなり、ジェラードも食べたくなる!」など、セレブのラブストーリーを疑似体験したいといった意見が寄せられた。

 僅差で2位となったのは、1939年の名作「風と共に去りぬ」。3時間42分にもおよぶ大長編だけに、秋の夜長にこそピッタリの作品かもしれない。90年代の恋愛映画もしっかりランクイン。4位「タイタニック」や7位「ゴースト/ニューヨークの幻」など、秋らしく切ないストーリーがランクインしている。

■「秋の夜長に観たい、名作映画ランキング」
【1位】ローマの休日
【2位】風と共に去りぬ
【3位】ハリー・ポッターシリーズ
【4位】タイタニック
【5位】となりのトトロ
【6位】プリティ・ウーマン
【7位】ゴースト/ニューヨークの幻
【8位】ロード・オブ・ザ・リング
【9位】ニュー・シネマ・パラダイス
【10位】サウンド・オブ・ミュージック

「秋の夜長に観たい、名作映画ランキング」1位になったのは?

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. 日産の第3世代e-POWER搭載、『キャシュカイ』が無給油で英国縦断に成功
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る