日野レンジャー・ハイブリッド 改良…出力向上、ポスト新長期に対応

エコカー ハイブリッド
日野レンジャー・ハイブリッド
日野レンジャー・ハイブリッド 全 1 枚 拡大写真

日野自動車は、中型ハイブリッドトラック『レンジャー・ハイブリッド』を改良し、ポスト新長期排出ガス規制に適合させて11月1日から発売すると発表した。

レンジャー・ハイブリッドは、ディーゼルエンジンと電気モーターの2つの動力源を持ち、通常走行時はディーゼルエンジンで走行。減速や制動時には発電機を兼ねる電気モーターで減速エネルギーを回生してバッテリーに蓄電。発進・加速時にはモーターがエンジンをアシストする、パラレル式ハイブリッドシステムを備えたトラック。

今回「JO5E」型エンジン(排気量5.123リットル)本体を改良するとともに、尿素を使わずにNOxを削減する「新DPR」の採用でポスト新長期排出ガス規制に適合した。尿素水タンクや関連デバイスが不要なため、従来の新長期排出ガス規制適合車に対して重量の増加を最小限に抑え、尿素水の補充の手間も省いた。

J05E型エンジンは最高出力を180PSから190PSにアップし、高速走行主体の用途に合わせて210PS仕様も新規設定した。

また、ハイブリッドシステムの制御を改善しエンジンの低回転域でのアシストを増強してトルクをアップした。これにより最終減速比を高速レシオ化している。

メーター内のハイブリッドインジケーターにはエネルギー回生やアシストの状態を分かりやすく表示し、ドライバーの省燃費運転を支援する。

新型レンジャー・ハイブリッドは2015年度燃費基準を達成しており、エコカー減税により新車購入時の自動車重量税と自動車取得税が免税となる。

東京地区の価格は8tクラスの型式SJG-FC9JJAHの標準キャブ仕様が967万7325円(税抜き)。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る