【サイクルモード11】ヤマハ、PAS通勤シミュレーターなど出品

自動車 ビジネス 国内マーケット
ヤマハ、「CYCLE MODE international 2011」に出展(写真:ヤマハの液晶マルチファンクションメーター)
ヤマハ、「CYCLE MODE international 2011」に出展(写真:ヤマハの液晶マルチファンクションメーター) 全 3 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、11月4~6日に幕張メッセで開催される「サイクルモード・インターナショナル2011」に電動アシスト自転車『PAS』を出展する。

【画像全3枚】

サイクルモードは、スポーツタイプの自転車をはじめ、フレーム、パーツ、ウェア、バッグなどの2012年モデルを一堂に展示、最新モデルの自転車に試乗もできるコンシューマーを対象にした日本最大のスポーツ自転車総合展示・試乗会。

同社ブースでは、走る楽しさを提唱する『PASヴィエンタ』と『PASブレイスL』を中心に展示と試乗を行う。オプションを装着したり特別にドレスアップを施したPASヴィエンタ、PASブレイスLも展示する。

両モデルには、業界初となる残りのアシスト走行可能距離や消費カロリーなどを表示する液晶マルチファンクションメーターを装備しており、試乗体験のほか、ブース内のタブレット端末から疑似操作も可能。さらに、PASで通勤するとどれほど節約でき、CO2削減に結びつくかを瞬時に算出する「PAS通勤シミュレーター」も設置する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  3. マツダ『ビジョン・クロスコンパクト』発表、共感型AIで人とクルマの絆を深化…ジャパンモビリティショー2025
  4. マツダ、ロータリーPHEV搭載スポーツ『ビジョン・クロスクーペ』公開…ジャパンモビリティショー2025
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る