【アストンマーチン シグネット 日本発表】アストンの輪を広げていく

自動車 ニューモデル 新型車
アストンマーチン シグネット
アストンマーチン シグネット 全 9 枚 拡大写真

アストンマーチンは、同社初となる小型車『シグネット』を日本で発売する。コンセプトは「ラグジュアリー・シティカー」で、都市部に住む高級ブランド志向のユーザーをターゲットとする。従来モデルとは異なり、一部のいわゆる富裕層だけがターゲットではないのだという。

これまでアストンマーチンは、『DB9』や『ヴァンテージ』、『ヴィラージュ』と言った高級スポーツカーを生産、販売してきた。価格帯も日本では2000万円台が中心と、一般ユーザーにとっては手の届かない存在だった。今回販売するシグネットは475万円からと、「誰でも手の届く価格にした」(アストンマーチン)。

また、チーフデザイナーのMarek Reichman氏は、「小型車に乗りたいけどもっと高級感が欲しい、アストンが欲しいけど市街地に住んでいるので大きいスポーツカーは買えない、という人たちに選んで頂きたいのです」と語る。

さらに、競合するのは他メーカーの「車ではない」のだという。「シグネットはこれまでにない、世界で初めての小さなラグジュアリーカーです。ですので、競合するものがあるとしたら、バッグや時計などの、いわゆる“高級ブランド”がそれにあたるでしょう」(Marek Reichman氏)。超高級車であるアストンマーチンを買うのではなく、上質なアクセサリーを選ぶ感覚でカジュアルにアストンマーチンというブランドを楽しんでほしい、というのが狙いだ。

Marek Reichman氏は、「3mの小さなボディですが、アストンマーチンの精神はシグネットにもちゃんと息づいています。キュートで美しく、スタイリッシュで楽しい、シグネットの世界を多くの人に感じてほしい。アストンマーチンというブランドを理解し、愛してもらえる人たちの輪を広げていきたい。」と述べた。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る