[産業交流展11]手軽なEVキット、2週間で複数受注

エコカー EV
[産業交流展11]手軽なEVキット、2週間で複数受注
[産業交流展11]手軽なEVキット、2週間で複数受注 全 2 枚 拡大写真

オズコーポレーション(本社・神奈川県横浜市)は、中小企業のトレードショー「産業交流展2011」にガソリン車をEV化できる「ボルトオンEVキット」を出展した。

同社は主にアフターパーツの企画・製造・販売などを手掛けてきたが、1年前にガソリン車をEVに改造するビジネスをスタート。ところが、注文する人が少なく商売につながらなかった。そこでボルトオンEVキットを開発した。

その最大の特徴は、車体側既存のねじ穴にボルトでキットを締め付ければEVが完成するという手軽さだ。「普通の人でも、説明書を見れば、1日で電気自動車に改造できます」と同社の古川治社長は説明する。

いまのところ適応車種は軽自動車のスズキ『キャリィ』と『エブリィ』だけだが、被災地で注目を浴びているという。「2週間前に開かれた電気自動車開発技術展(EVEX)に初めて出展したところ、多くの来場者に関心を持ってもらいました。予約注文もこの2週間で数台ありました」と古川社長。

廃車寸前の軽自動車をEV車として甦らせることができるので、新たなビジネスの創出になり、軽自動車の多い地方の整備業者とタイアップして地方経済の活性化にも貢献していきたいという。価格は89万8000円。今後、対応車種を拡大していき、「年に500台は売っていきたい」と古川社長は話していた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る