エイチワン中間期決算…震災影響で赤字転落、通期見通しはタイ洪水で未定

自動車 ビジネス 企業動向

エイチワンが発表した2011年9月中間期の連結決算は、当期損益が21億5000万円の赤字に転落した。前年同期は29億円の黒字だった。

売上高は前年同期比30.3%減の443億8700万円となった。東日本大震災による部品不足で主要納入先のホンダが国内外で減産し、自動車部品の販売が落ち込んだ。

損益は減収、為替差損などの影響で営業損益が23億7900万円の赤字、経常損益が24億4200万円の赤字となった。

一方、タイ中部のアユタヤ県ロジャナ工業団地にある子会社エイチワン・パーツ(タイランド)が、タイで発生している洪水により敷地と建物が浸水するなどの被害を受け、現在操業を停止している。

現地での詳細な調査が困難であることから現段階では詳しい被害の内容は把握できていない。操業再開の時期や修繕費用などの損害は未確定となっている。このため、通期業績見通しを「未定」に修正した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る