[テレビ]シャープ フリースタイルAQUOS に10万円を切るモデル

自動車 ビジネス 国内マーケット
フリースタイルAQUOS「F3」シリーズ
フリースタイルAQUOS「F3」シリーズ 全 6 枚 拡大写真

 シャープは14日、液晶テレビ「フリースタイルAQUOS(アクオス)」のスタンダードモデル「F3」シリーズを発表した。販売開始日は12月1日。価格はオープン。予想実売価格として、40型「LC-40F3-B/W」はブラック系/ホワイト系の2色を用意して130,000円前後、32型「LC-32 F3-B/W」はブラック系/ホワイト系の2色を用意して90,000円前後。

 また、「F3」シリーズと同じく「フリースタイルAQUOUS」で9月発売の「F5」シリーズに新色としてレッド系を発表した。販売開始日は12月1日。予想実売価格として、40型「LC-40F5-R」は150,000円前後、32型「LC-32F5-R」は110,000円前後、20型「LC-20F5-R」は80,000円前後。これで、既存色のブラック系/ホワイト系に加え3色のカラーバリエーショとなり、スタンダードモデルの「F3」シリーズ、さらに6月に発売された「FE1」シリーズを含めて「フリースタイルAQUOS」は、合計18機種のラインアップが揃った。

 「フリースタイルAQUOS」は、同社「AQUOS」シリーズの中で、液晶ディスプレイとチューナーを分離してワイヤレス接続することで、宅内設置の自由度が広がるとうたう新たなコンセプトの液晶テレビ。今回発表の「F3」シリーズは、現行モデルの「F5」シリーズと同様にテーブルスタンドを同梱しているが、よりシンプルな新デザインを採用。「F5」シリーズで付属されていた壁掛け用のスリム金具を、「F3」シリーズではオプション購入で別売りとした。

 そのほかの機能や仕様は両シリーズとも同様で、地上・BS・110度CSのデジタル3波に対応したチューナーはWi-Fi機能を搭載し、インターネットやホームネットワークに接続できるほか、外付けHDDに録画した番組を視聴することもできる。ワイヤレスの方法は、ダイレクトな無線接続のほかルータ経由の無線接続/有線接続という3種類に対応。「スマートファミリンク」機能を搭載し、専用アプリをインストールしたスマートフォン「AQUOS PHONE」からテレビの操作やキーワードの音声入力などが行なえる「AQUOSリモート」に対応。さらに、インターネットサービス「AQUOS City(アクオスシティ)」に対応し、YouTubeやアクトビラビデオ・フル、ひかりTV、TSUTAYA TV、T's TVといった動画配信サービスや、天気予報、地図、オンラインショッピング、キーワード検索といった機能を利用できる。

 液晶ディスプレイ部のおもな仕様として、液晶解像度は、40型が1,920×1,080ピクセルのフルHD、32型が1,366×768ピクセルのHDに対応、バックライトはエッジ型のLEDを採用し、視野角は上下/左右各176度、コントラスト比は100万:1、インターフェースはHDMI/USB(画像・音楽再生対応)/光デジタル音声/ヘッドホン/LANなど、スピーカーは60型×2、音声実用最大出力は5W×2。本体サイズ/重さは、40型が幅92.6×高さ54.8×奥行き3.3cm/約8.5kg、32型が幅72.8×高さ43.4×奥行き3.3cm/約5.5kg。

 チューナー部の仕様として、インターフェースはUSB(外付けHDD接続対応)/LANなど。ディスプレイ部とのワイヤレス接続は802.11n/a。本体サイズは幅17×高さ3.6×奥行き18cm、重さは約700g。付属品はACコード(ディスプレイ部用、チューナー部用)/組立式テーブルスタンド/転倒防止用部品一式/ディスプレイ部用ACアダプタ/リモコンなど。

シャープ、置き方が自由に選べる液晶テレビ「フリースタイルAQUOS」に32型で10万円を切るスタンダードモデル登場

《熊谷@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る