【東京モーターショー11】中部電力、集合住宅向けEV用充電システムを展示

自動車 ニューモデル モーターショー
中部電力と愛知電機が共同開発した、集合住宅向け電気自動車用普通充電システム
中部電力と愛知電機が共同開発した、集合住宅向け電気自動車用普通充電システム 全 3 枚 拡大写真

中部電力は11月17日、愛知電機と共同で、複数台の電気自動車を効率的に充電できる集合住宅向けの普通充電システム『Deco-System(デコシステム)』を開発したと発表した。2011年12月1日より、愛知電機が販売を開始する予定。

今後、電気自動車の普及拡大に伴い、集合住宅の管理者にとっては、複数台の電気自動車の充電により一時的に大きな電力を使用する場合があることや、料金徴収のため個人別の電気使用量を把握する必要のあることなどが課題として挙げられている。

同開発品は、負荷平準化機能付き制御装置を搭載し、対象車の充電完了希望時間に合わせて、充電時間を分散させることで、電気の契約容量の増加を極力抑えることができる。また、ICカードによる個人認証により、個人別の電気使用量の把握も可能とした。

契約・料金管理システムを搭載することで、集合住宅の管理者が、契約容量のシミュレーションや利用者への最適な課金を容易に行えるようにしている。

同開発品は、東京ビッグサイトで開催される第42回東京モ-タショ-2011の会場内「SMART MOBILITY CITY 2011」において、展示紹介される予定。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る