ホンダ、独でサステナビリティ賞…住宅用小型コージェネ

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダの家庭用コージェネレーション(熱電併給)システム「エコパワー1.0」
ホンダの家庭用コージェネレーション(熱電併給)システム「エコパワー1.0」 全 1 枚 拡大写真

ホンダとドイツの暖房・給湯機器専門メーカー、バイラント社が共同開発した住宅用小型コージェネレーションシステム『エコパワー1.0』が、ドイツ・サステナビリティー・アワード2011の「最も持続可能な商品/サービス部門賞」で受賞した。

同システムは、ホンダが開発した家庭用ガスエンジンコージェネレーションユニットを核に、バイラント社が開発した300リットルの多機能貯湯ユニット、ピーク負荷用の高効率ボイラー、システムコントローラーで構成される。システムの最大出力は、各住宅の熱需要に応じて調整でき、また、このシステムは、新築だけでなく既存の住宅への設置を可能としている。

今回の受賞は、熱と電気を同時に供給するヨーロッパ初の一戸建て住宅用小型コージェネレーションシステムの経済性や環境性能が、持続可能な商品/サービスとして高く評価された。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る