[映画祭]“次世代エコカー”をテーマに6大学

モータースポーツ/エンタメ 映画
「みんなのエコカー会議」Facebookページ
「みんなのエコカー会議」Facebookページ 全 2 枚 拡大写真

 11月19日、20日に鳥取県の米子コンベンションセンターで開催される学生映画祭「第10回JCF学生映画祭 in Tottori」の特別プログラムとして、トヨタ自動車の協賛企画「大学対抗 PHV いいね!ムービー アワード」が催されることが決まった。

 「大学対抗 PHV いいね!ムービー アワード」では、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、日本大学芸術学部、東洋大学から選抜された学生チームが、次世代エコカー「PHV(プラグインハイブリッド)」をテーマにオリジナルムービーを制作。優勝を目指してクリエイティビティを競う。

 オリジナルムービーは「みんなのエコカー会議」Facebookページで11月19日より順次公開され、同サイト上での投票と、審査員による評価により、12月中旬に総合優勝が決定する。

 「第10回JCF学生映画祭 in Tottori」は11月19日、20日に鳥取県米子市のコンベンションセンターにて開催される。学生映画、学生アニメ、鳥取県観光CMアイデイアコンテストを中心に、中国アニメ作品の上映や、地元米子の映像、映画、音楽の上映やパフォーマンス、第一線で活躍する過去のグランプリ受賞監督を招いてのフォーラムなど、多彩なプログラムが開催される予定だ。

“次世代エコカー”をテーマに6大学がオリジナルムービーで真剣勝負!

《織本幸介@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  2. ポルシェ『GT1』の再来、920馬力のGTハイパーカー『GTH』デビュー
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  5. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る