ホンダ インサイト 一部改良…開発責任者「燃費にこだわった」

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ・インサイト エクスクルーシブ
ホンダ・インサイト エクスクルーシブ 全 2 枚 拡大写真
ホンダのハイブリッド専用モデル『インサイト』の開発責任者である大窪毅氏は、今回の一部改良で「ホンダでナンバーワンの燃費」にこだわったという。

大窪氏は「もともとインサイトは廉価で、お客様がお求めやすいということで世の中に登場したが、『フィット・ハイブリッド』の発売で、廉価の方はフィット・ハイブリッドに譲り、燃費はあくまでもホンダでナンバーワンの燃費を獲得する」ことを目指したと明かす。

インサイトの1.3リットルモデルの10・15モード燃費は今回の一部改良で30km/リットルから31km/リットルに引き上げられた。大窪氏は「その1km/リットルを上げるということはつらかった」とした上で、「まずデザインで空力を改善。タイヤを低転がり抵抗にして、それで走らない・止まらない・曲がらないでは困るので、タイヤ幅を上げて同等以上の性能に、後はエンジンやCVTの見直しなど、あらゆる項目をやって達成した」という。

インサイトは今回の一部改良で1.5リットルモデル『インサイト・エクスクルーシブ』が追加された。大窪氏は「もともとインサイトにはダウンサイザーがいたので、やはり排気量の大きいセダンから乗り換えても上質な内外装や、走りも楽しめるような車にしたいということで1.5リットルモデルを投入した」と語った。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. 三菱がコンパクト市場に復帰!? 『コルト』次期型はエクリプスクロス風デザインのBEVに
  4. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る