【ロサンゼルスモーターショー11】MINI Bスペック…入門レーサーが登場

自動車 ニューモデル モーターショー
MINIが2012年シーズンの米国入門レース、Bスぺックに投入するマシン(ロサンゼルスモーターショー11)
MINIが2012年シーズンの米国入門レース、Bスぺックに投入するマシン(ロサンゼルスモーターショー11) 全 2 枚 拡大写真

BMWグループのMINIは16日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー11において、MINIのハッチバックをベースにした「Bスペック」を初公開した。

同車は米国のスポーツカーレース統括団体、SCCA(スポーツカークラブオブアメリカ)が行う入門レース、「Bスペック」に、MINIが2012年シーズンから参戦する目的で開発。すでに同レースには、ホンダ『フィット』、マツダ『2』(日本名:『デミオ』)、トヨタ『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)などが、参戦を決めている。

MINIのBスペックは、同レースのレギュレーションに従い、サスペンションやブレーキを強化。タイヤは205/50R15サイズのスリックで、室内にはロールケージ、バケットシート、消火器などが装備された。

エンジンは、基本的に市販車と同じ。1.6リットル直列4気筒ガソリンユニットは、最大出力121ps/6000rpm、最大トルク15.8kgm/4250rpmを引き出す。

Bスペックは、低コストでのレース参戦を目指す入門シリーズ。MINIのBスペックは、米国の一部ディーラーでパッケージという形で販売する。MINI USAのジム・マクドゥエル副社長は、「MINIはレースで輝かしい戦績を残してきた。米国でのBスペック参戦は、ブランドイメージに似合うもの」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る