タタの超低価格車、ナノ が初の改良…品質と燃費が向上

自動車 ニューモデル 新型車
タタモーターズのインド向け超低価格車、ナノの改良モデル
タタモーターズのインド向け超低価格車、ナノの改良モデル 全 1 枚 拡大写真

インドのタタモーターズは21日、『ナノ』の改良モデルの概要を明らかにした。

ナノは2009年7月、インドで発売。インドで初のマイカーを購入する層をターゲットにした超低価格車で、11万2735ルピー(当時のレートで約20万4000円)からという現地価格が話題となった。

そのナノが、デビュー以来、初の改良を実施。新しいボディカラーの採用やインテリアのアップグレードなど、クオリティを高める改良が施された。

燃費の向上にも注目できる。リアに置かれる624ccの2気筒ガソリンエンジンは、最大出力が35psから38psへ、最大トルクは4.9kgmから5.2kgmへ向上。それでいて、ARAI(インド自動車検査協会)の認定燃費は、25.4km/リットルと、従来の23.6km/リットルに対して7.6%の改善を果たす。

また車両重量が600kgと軽いこともあり、CO2排出量性能も優秀。従来の101g/kmから92.7g/kmへ低減された。同社は、「インドで最も低いCO2排出量」と説明する。

さらに、サスペンションの設定を見直し、乗り心地とハンドリング性能を向上。ベースグレードの「スタンダード」にはブレーキブースターを追加。上級の「CX」と「LX」グレードには、助手席側にもドアミラーを追加装備し、スタンダードにはオプションで新たに用意した。

タタモーターズのマネージングディレクター、P. M. テラン氏は「ナノの顧客の90%以上が高い満足度を示している」と述べ、その完成度に自信を見せている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  4. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
  5. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る